従業員が働くことで満足を得られ、従業員の成果によってグループも成長する。そのような健全な関係を構築するために、処遇制度・研修体制などのさまざまな仕組みや施策を通じて従業員に成長の機会を公平に提供する責任があると認識しています。
また、社長自ら率先して社員の健康維持増進活動や組織体質強化に取り組み、戦略的に実践しています。
当社グループのサステナビリティ活動ガイドライン「GENKI」に基づき、目標に対する成果を検証し、次年度の目標を策定しています。
ここでは、項目ごとに立てた目標と実績について紹介しています。
Plan 2021年度目標 |
GRI ガイドライン |
Do 2021年度活動実績 |
Check 自己評価 ※1 |
Action 2022年度目標 |
中長期 (2025年)目標 |
---|---|---|---|---|---|
⑬人材育成と働きがいの向上 | |||||
|
404-2 |
|
100% |
|
|
|
404-2 |
|
90% |
|
<女性活躍推進の継続>
|
⑭安全で働きやすい職場づくり | |||||
|
403-2 |
|
85% |
|
|
|
403-2 |
|
90% |
|
|
⑮ダイバーシティ&インクルージョンの推進 | |||||
|
401-3 |
|
100% |
|
|
|
405-1 |
|
100% |
|
<個々の多様性を活かした働き方を支援>
|
⑯人権の尊重 | |||||
|
412-2 |
|
100% |
|
|