INTERVIEW

まっすぐ伸びようモノづくり全体に携わる、大変さと喜び。

T.K

技術系デバイス開発・ソリューション開発

神戸本社 / AS第一技術部
理学研究科 / 化学専攻

2017年入社#キャリア #中堅 #化学系

※2021年取材当時の内容です

CONTENTS

01入社理由

前職の経験から、今ある技術を組み合わせ、新しい価値を生み出すことに面白さを感じており、次の仕事でもそのような仕事がしたいと思いました。
最終的に住友ゴムに決めた理由は、今勤務している部署の求人を見た際に、ラテックス溶液に小型コンプレッサーを組み合わせることで、パンク修理剤という新しい価値を生み出した製品の開発を行っていることに魅力を感じ、自身もその開発に携わりたいと感じたため、当社を志望しました。

02仕事内容

製品の川上から川下まで係わることで、
「正しく製品を世に出す」ことの大変さとヨロコビを感じる。

近年スペアタイヤの代わりに車両に搭載されるようになった、パンクタイヤ修理キットの開発を担当しています。主に、キット内の小型コンプレッサーの開発を担当していますが、最近では修理剤も含めたパンクタイヤ修理キット全体の開発に携わっています。
製品の開発だけでなく、サプライヤーの製造工程にまで携わり、品質改善を行うなど、製品を世に出し、供給し続ける一連の流れに関わり、正しく”製品を世に出す”、その大変さと喜びを感じながら仕事をしています。

仕事内容

03今までで最も印象に残っている仕事

周囲の協力で達成できた、
サプライヤーの自動設備立ち上げ。

前職では、開発に関する仕事に携わることが多かった中で、入社後に初めて量産・品質に関わる仕事にも触れることとなりました。
その中で、サプライヤーの自動化設備の立ち上げを行うことになったのですが、私自身工程のポイントや管理項目をよく理解しておらず、サプライヤーや関係部署のメンバーの力をお借りして改善を進め、サプライヤーの工場での立ち合いも行うことでようやく立ち上げることができました。正しくものを作ることの難しさと重要性を経験することができ、現在の業務にもそれが生きていると感じています。

今までで最も印象に残っている仕事

04これからの目標

ビジネス全体をデザインできる、
スペシャリスト兼ゼネラリストを目指したい。

スペシャリストであり、ゼネラリスト。システム全体を理解、把握し、開発から量産、品質管理までトータルで担うことのできる人材となりたい。と考えています。
加えて 、単一の製品について考えるだけでなく、どのような製品が必要か?どこでどう生産すればいいのか?といったビジネスとしての知見・経験も手に入れ、事業の観点から進むべき方向を見出し実行していける力を身につけていきたいと考えています。

就活生へのメッセージ

これからの目標

就職は大きなイベントですが、スタートでもゴールでもなく、人生の一通過点にすぎません。大切なのはこれまで皆さんがされてきたように、”学び続けること”であり、そうして学んだ知識や経験は必ず自分の力となります。間違っても大丈夫。いくらでも進む道はあり、やり直しはいつでもできます。失敗を恐れず、しっかりと自分の人生を考え、挑戦する心を忘れずに就職活動に取り組んでいって下さい。

仲間とともに

仲間とともに

新しいシステム開発を進める際、全員の知見を持ち寄って開発に取り組んでいます。
特に私の部署は、様々な分野、経歴の方が集まっており、それぞれ違った観点、知見から意見を出し合い、製品の設計や課題の解決に取り組んでいます。
時には部署外の方からも多くのご助言をいただき、それが開発を進める上で大きな力となってます。

大切にしている
価値観・モットー

手考足思。常に思考を止めず、併せて手も動かし、現物と理論を両立させること。どちらかが欠けるだけでも良い製品はでき上がりません。

会社の好きなところ

メンバー同士のつながりが深くコミュニケーションが密に行えるところです。先輩後輩、上司部下の分け隔てなく、お互いに積極的に意見を出し合い、お互いの持つ知識経験を活用して問題を解決できます。また、社内の方に相談した場合も、知見をもって解決に協力いただけます。

一日のスケジュール

8:30

出社

実験室に出社、設備や備品の安全点検。
その後、メールチェックや本日の業務の確認を行います。

9:00

朝会

関連部署のメンバーが集まり、連絡事項の確認。

9:30

試験準備・試験実施

メールへの返信や試験結果・レポートの整理、次の試験依頼作成等、書類業務を行います。

11:15

昼休憩

グループメンバーで食堂で昼食。仕事の話やプライベートの話をしながらメンバー間でコミュニケーションを取れる大切な時間。

12:00

掃除

出社メンバーで実験室の清掃活動。

13:00

会議

曜日により、全体/各チームでのMeeting。プロジェクトの進捗状況確認や合意が必要な案件について協議を行います。

15:00

試験実施

試験の実施や、依頼試験の進捗確認を行います。
試験によっては準備に時間がかかるため、前日から仕込みを行ったりと様々です。

17:00

試験データ確認

試験データの確認や、次の試験計画について整理します。

18:00

帰宅

帰宅後はジムトレーニングに行き、趣味の登山のための体力づくりを行ったりしています。

同じ階層の社員