INTERVIEW

まっすぐ伸びよう新発見が続々。尽きない材料開発への興味。

O.S.

技術系材料開発

神戸本社 / 材料企画部
エネルギー科学研究科 / エネルギー応用科学専攻

2018年入社#新卒 #中堅 #物理

※2021年取材当時の内容です

CONTENTS

01入社理由

もともと関西で働ける、材料開発ができるという条件で会社を探していました。決め手は、大学にOBの方が会社説明に来た際に、話した方達全員の雰囲気が良かったことです。質問に丁寧に答えてくれるなど、誠実に接してくれていることが伝わってきて、こんな人たちが働いている会社で働いてみたいと思いました。

02仕事内容

メンテナンスフリーの
新しいモビリティ社会に向けて、
タイヤの材料技術開発でできること。

材料企画部では「SMART TYRE CONCEPT」の実現にむけて、「スマートタイヤコンセプト」の5つの軸のうち3つの軸に関する新規材料の開発を行っています。その3つの軸というのは、路面の状況や気温に応じて特性を変えるアクティブトレッド、新品時の性能を長く持続させる性能持続技術、商品のライフサイクルを通じて環境性能を高めるライフサイクルアセスメントです。

その中で、私は、性能持続技術材料の開発を担当しています。将来、カーシェアリングや自動運転化の拡大に伴い、タイヤのメンテナンス機会が少なくなってくることが予想されます。そんなメンテナンスフリーの新しいモビリティ社会に向け、タイヤの摩耗や経年による性能低下を抑制し、長期にわたり安全を支えることができるタイヤの材料技術の開発を目標としています。

具体的な業務としては、学会や論文集などで最新の材料技術を調査して新規テーマの企画すること、素材メーカーなどと協力して、テーマに見合う欲しい特性を持っている可能性のある材料を創出すること、候補材料を評価し、さらによりよいメリットを出すための改良を行い、商品化することなどが挙げられます。

仕事内容

03今までで最も印象に残っている仕事

一から自分でやり遂げた、実験の成功。

少し型破りな新しい企画で、企画が成り立つかどうか、コンセプトを初めて確認する実験を行った時のことが一番印象に残っています。
新しい企画なので、自分で一から材料を準備し、どのように実験するかも考えました。周囲の人も本当にできるのか半信半疑、自分も期待しつつも本当にできるのか不安の方が大きいといった中で実験を行いましたが、期待していた通り、もしくはそれ以上の結果が出ました。

想定以上の結果が出て嬉しかったですし、同時にここを改良すればもっと良い結果が出るのではないかという案も浮かんできて、もっと実験して確かめたいという意欲がわいてきました。

今までで最も印象に残っている仕事

04これからの目標

私の作った材料で
お客様に安心していただける
タイヤを世に出す。

今開発中の材料技術を搭載したタイヤを世に出すことです。新しい技術なのでお客様に使っていただくまでに確認しなければいけないことがたくさんあり、ハードルも高いように感じますが、今までと比較して、よりお客様が長期に渡り安心して使用できるようなタイヤとして市場に流通させたいです。

就活生へのメッセージ

これからの目標

就活は、たくさん迷うことがあり大変だと思いますが、自分がこれから何をしたいかを本気で考えるいい機会になると思います。自分が良いと思える道を選んで進んでください。

仲間とともに

仲間とともに

『新品時と性能が変わらないタイヤを作る』、というチャレンジングな目標にチームで取り組んでいます。メンバーそれぞれに開発案件があるので、各自が責任を持って自身の開発に取り組んでいますが、行き詰った時には、まず最初にチームメンバーに相談します。相談すると一人では気づけなかった改善策をもらえることが多く、逆に私がメンバーにアドバイスをすることもあります。共通の目標達成に向けてチームで開発を進めています。

大切にしている
価値観・モットー

仕事にはいくつかの区切りがありますが、その一区切り後に、自分の中に何かが残るように仕事をしたいと思っています。自分の糧になったという気持ちがあると、次の仕事のモチベーションにつながります。特定の材料の知識であったり、見やすい資料の作り方のコツであったり、どんな小さな事でもいいから何か残したいと日々思っています。

会社の好きなところ

ワークライフバランスが充実しているところです。オンとオフの切り替えができるので、プライベートを充実させることで、リフレッシュして仕事を始めることができます。他にも週1日ノー残業デーを徹底していたり、誕生日などの記念日に有給休暇を推奨しているところも良いです。仕事を長く続けていくためにも、休みがしっかりとれることを重視しているので当社の休暇制度はとても魅力に感じます。

一日のスケジュール

8:00

出社

通勤ラッシュをさけるためフレックスを利用して就業時間を8:00~16:30にしています。

9:00

実験

開発中の材料の実験を行います。

11:30

昼食

食堂で昼食休憩

12:15

データまとめ・資料作成

実験で得られたデータをまとめたり、
報告用の資料を作成します。

14:30

打ち合わせ

社内外と、開発の進捗確認や今後の方針を相談します。

16:30

退社

同じ階層の社員