INTERVIEW

まっすぐ伸びよう多くを学んだ2年間。これからも日々勉強。

U.M

技術系医療用ゴム栓開発(産業品事業)

ハイブリッド事業本部/アジアメディカル
ラバービジネスチーム
理学研究科/物質分子系専攻

2021年入社#新卒 #若手 #化学系

※2022年取材当時の内容です

CONTENTS

01入社理由

いろいろな製品や業務に関わりたいと考え、就職活動を行っていました。その中で、タイヤやスポーツ事業だけでなく制振部材や医療用ゴム製品、ゴム手袋など生活の身の回りを支える製品を扱っている住友ゴムに惹かれました。入社を決めた一番の理由は、面接の中で社員の方と話し、会社内の雰囲気の良さを感じたからです。

02仕事内容

患者様の命に係わる製品を作る、やりがいのある開発業務。

産業品事業の中の医療用ゴム製品の開発に携わっています。入社前から多様な製品に触れ、いろいろな業務を経験してみたいと考えていたので、配属されたハイブリッド事業本部はやりたいことのできる場所だと感じています。現在担当している開発業務は、営業グループやゴム配合開発を行っている部署、生産現場等、他の業務の方々との連携も必要であり、多くの人と関わることのできる仕事です。
医療用ゴムは薬瓶や注射器等に使われ、実際に使用する患者様の命にかかわる製品なので、要求性能はかなり厳しいものになっています。開発としてチャレンジングなことも多いですが、その分やりがいを感じています。

仕事内容

03今までで最も印象に残っている仕事

製品開発を通して、製品への理解と知識の広がりを実感。

入社して2年目から関わっている注射器用ゴム栓の自社製品の開発が一番印象的です。お客様の要求に応えるためにはどのような設計で、どのように評価をし、どのような試験結果が必要なのか等、考えることがたくさんあり、難しい反面で楽しさも感じています。また、所属する事業部内に留まらず、本社の研究部内との協業も始まり、それぞれのスペシャリストと話す機会も増えました。自社製品開発を通して、注射器そのものについての理解の深まりと知識の広がりを感じています。まだ開発の途中段階ですが、お客様に喜んでもらえるような製品を作れるよう引き続き進めていきます。

今までで最も印象に残っている仕事

04これからの目標

開発以外の仕事に挑戦し、製品設計に活かしたい。

現在、開発業務に携わっていますが、設計開発部分だけでなく法規類や業界動向等、知っていなければならないことが多く、まだまだ自分の知識不足を感じています。まずは医療用ゴム製品について知識を広げることが第一目標で、現在も外部セミナーを受講し、知識を深めています。将来的には、さまざまな職種の立場から医療用ゴム製品について理解したいと考えており、例えば営業や品質保証、生産の現場のような開発以外の業務も経験してみたいです。そこで得た知識をもとに、製品の作りやすさや品質を考慮した製品設計をお客様に提案できるようになりたいと思います。

就活生へのメッセージ

就活生へのメッセージ

就職活動中は不安なことが多いと思いますが、焦らず、自分のしたいことを見つめなおして、それができる職場を探していくことが大事だと思います。就活生のみなさんが納得のいく就職活動ができるよう、応援しています。

仲間とともに

仲間とともに

バイオ医薬品という特殊な薬に使われる医療用ゴム製品の開発に仲間とともに取り組んでいます。世界的に見ても新しい技術開発に関わることができる一方で、性能面で解決すべき技術課題があります。
どう考えたらいいのか、今後どのように進めるべきか等わからなくなることも多いですが、開発チームだけでなく、関係部署の方々にもアドバイスをもらい、意見を出し合いながら進めています。

大切にしている
価値観・モットー

現地現物です。製品自体は小さいものなので、手に取って初めてわかることも多いです。例えば注射器の評価の一つ、押し心地の評価では、実際に手で押してみることで、結果の数値を受け取るだけではわからない情報が得られます。自分の感覚から設計にフィードバックができることは現物を見るメリットだと思います。

会社の好きなところ

アットホームなところが良いところだと思っています。優しい雰囲気の方が多く、わからないことは教えていただけますし、自分の意見も聞いていただけます。中でもハイブリッド事業本部は開発以外の業務や他部署、製造現場との距離が近いこともあり、より相談しやすい環境であると感じています。

一日のスケジュール

7:00

家を出発

通勤は電車と、会社の最寄り駅からはバスです。音楽を聴いたり英語の勉強をしたりして過ごしています。

8:15

会社到着、業務開始

着替え、メールチェック、一日のすることの洗い出しを行います。

9:00

製品性能評価試験

工場内の実験室でゴム栓の試作品の性能試験を行います。

12:00

昼食

社員食堂で食べます。

13:00

試験結果まとめ

解析ツールを用いて試験結果をまとめていきます。

14:00

打ち合わせ

試験結果や進捗状況、今後の方針をグループで共有します。困りごとがあれば、ここで先輩方からアドバイスをいただきます。

15:00

資料作成、方針検討

試験結果が出たらすぐに資料に残します。また、次の試作や試験の方針を考えます。

17:00

情報収集、勉強

中長期的なアクションに繋げられるよう、世の中の分析技術や論文、他社の情報等を調べ勉強します。

18:00

退社

退社後は趣味の時間にあてます。