INTERVIEW
H.T.
事務系経理(管理部門)
神戸本社 / 経営管理部
商学部 / 商学科
2020年入社#新卒 #若手 #文系
※2021年取材当時の内容です
CONTENTS
01入社理由
今まで世になかったモノを自ら生み出し、人々の生活を大きく変えるきっかけ作りができるという点に惹かれ、化学業界や部品業界などBtoBメーカーを中心に就職活動をしていましたが、面接や座談会などのイベントを経る過程で、社員の方々の温厚な雰囲気や社風が自分にマッチしていると直感で感じ、入社を決意しました。
また、幼い頃から硬式テニスを続けており、DUNLOPやSRIXONといったブランドに対して非常に親しみがあった(ラケットは小学校4年生以来DUNLOPを使用し続けています。)ということも、入社を後押しした理由です。
02仕事内容
各設備担当者と密にコミュニケーションを図り
確認しながら、正確に処理をする。
本社経理部の管財グループに在籍しており、当グループは、建物・機械・工器具などの有形固定資産、ソフトウェア・商標権などの無形固定資産、リース資産、有価証券といった、当社の保有する各種固定資産管理を担っていますが、その中でも私は、神戸本社地区の有形固定資産管理とリース資産管理を主に担当しています。
実際の現物の維持管理は、各設備の使用・保管部署に実施してもらっていますが、固定資産管理における経理の役割としては、現物の実態と固定資産台帳への登録情報とを合致させることにあります。
固定資産と一口に言っても、稼働状況・使用開始時期や所在地に限らず、資産勘定科目の区分や法定耐用年数など、考慮しなければならない点がかなり多く、実態と台帳とに乖離があった場合、誤った決算情報を世に開示しているということになるため、その影響度合によっては有価証券報告書等虚偽記載という罪に問われる恐れもあります。
こういった事態を防ぐため、可能な限り現場の各設備担当者と密にコミュニケーションを図り確認しながら、正確に処理できるよう努めています。固定資産は一つ一つの金額が大きいということもあり、当然プレッシャーもありますが、その分やりがいも感じながら日々業務に当たっています。
03今までで最も印象に残っている仕事
過去20年分の書類をかき集め、固定資産税還付に成功。経理部内の月間MVPに。
固定資産税還付プロジェクトに参画したことです。
市島工場がある丹波市について、当社に対し過大に固定資産税を徴収している疑いがあるとのことで、弁護士とコンサルティング会社の協力を得ながら、過去20年分・さらに他拠点分とも合計して、約6千万円の固定資産税還付に成功しました。
直近10年分の課税明細書は市側にあるとのことで免除されましたが、それ以前の分は既に廃棄されており、別途当社側で用意することを還付の条件として求められたため、上司のアドバイスを得ながら、地下の書庫に籠って残り10年分の必要書類をかき集めました。
私自身は、市や弁護士・コンサルティング会社とやり取りしていたわけではなく、ごく断片的にしか関与していませんが、微力ながら実額を動かせたことが非常に嬉しく、また地道な資料収集作業をご評価いただいて、経理部内の月間MVPをいただけたことも、当件が最も印象に残っている理由です。
04これからの目標
今は会計知識や数的感覚を身に着け、
将来はテニスビジネスの損益管理に携わりたい。
将来的には、テニスビジネスの損益管理に携わりたいと考えています。
元々入社前までは一貫してテニスビジネス部を第一志望に掲げていましたが、入社後の部署紹介や配属面談を経て、改めて自分のキャリアについて再考する中で、おそらくどの部署に配属されても求められる会計知識や数的感覚を、なるべく早く身に付けられる環境に身を置きたいという思いが強くなり、初期配属の段階では経理部を第一志望としていたところ、実際に配属いただいたという経緯があります。
当面は、経理部内で複数部署を経験しながら着実に知識を習得したうえで、テニスファンかつ経理経験者ならではの視点から、私なりに当社のテニスビジネスの発展に貢献することが、将来の夢です。
就活生へのメッセージ
就職活動は「運」と「縁」に依るところが大きいと思っています。
無責任に思われるかもしれませんが、あまり深く考えすぎずある程度割り切って臨んだほうが、きっと上手くいくと思います。明るく前向きに自分らしく、取り組んでみてください。
仲間とともに
有形固定資産を管理している各部署に対して、管財グループ主導で有形固定資産勉強会を実施しています。
監査部や監査法人から、有形固定資産の管理不備が多数指摘されていたことを受け、全社的に有形固定資産管理に関する理解を深め是正を図ることを目的に、私が入社した年から勉強会を開催することとなり、1年目から勉強会の講師を担当させていただいております。
現場ならではの悩みや疑問を投げかけられ、自分の知識と経験不足ゆえ回答に困ることも多々ありますが、都度上司や先輩方にサポートいただきながら、今年も約200名の参加者に対し勉強会を実施しました。
元々、人前で話をするのが苦手なタイプでしたが、この勉強会を通して少しずつ克服できているのを実感しており、また自分自身人に説明することで業務理解を深められているようにも感じています。
大切にしている
価値観・モットー
責任感を強く持ち、仕事に取り組むことです。
目の前の一つ一つの仕事に対し、真摯に向き合い臨むよう心掛けています。
そういった姿勢を通じて、社内外関係者からの信頼を得ながら、活躍の場を広げていきたいです。
会社の好きなところ
一番は、温厚な方が多い点です。経理部に限らず、今まで業務で関わった他部署の方についても、優しく落ち着いた方が多い印象があり、入社前に抱いていたイメージと相違ありませんでした。個人的に、仕事をする上で最も大切なことは人間関係だと考えているので、非常に働きやすい環境で仕事をさせていただいていると感じています。
また、テニス好きな方が多く、土日に会社が管理しているテニスコートを使って練習することもできるので、非常にありがたい環境が整っていると思います。
一日のスケジュール
- 7:10
-
家を出発
自宅から最寄駅までバスで10分弱、最寄駅から電車で30分程度。
- 8:00
-
出社
始業の準備とメールチェック。
- 8:30
-
朝礼
一日の予定をグループ内で共有。
- 9:30
-
問合せ対応
他部署からの問合せに対し回答。
- 10:30
-
資料作成
各設備の担当者に対して、稼働状況をヒアリングするため資料を作成。
- 12:15
-
昼食
食堂で昼食。メニューも豊富かつ安くて美味しいです。
- 13:00
-
昼礼
業務の進捗状況をグループ内で共有。
- 13:30
-
資料展開
各設備の担当者に対して、午前中に作成した資料を展開。
- 15:00
-
伝票起票
各担当者から返送された回答に基づき、伝票を起票。
- 16:00
-
問合せ
伝票起票にあたり、浮かんだ疑問点や不明点について、担当者に詳細を確認。
- 16:50
-
終礼
一日の成果をグループ内で共有。
- 17:00
-
退社