| 2017年8月29日 | 
DUNLOP装着車両が「2017 AUTOBACS SUPER GT Round 6」 GT500クラスにおいて今季初優勝
 | 
 | 
|  8月26日(土)~27日(日)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催された「2017 AUTOBACS SUPER GT Round 6 第46回 インターナショナル SUZUKA 1000km」にて、DUNLOPタイヤを装着した「Epson Modulo NSX-GT」がGT500クラスで優勝しました。 | 
 | 
  |   |  
優勝したベルトラン・バゲット選手(左) と松浦 孝亮選手(右) | Epson Modulo NSX-GT |  
 
 |  
 |  
| チーム名 | NAKAJIMA RACING |  
| チーム総監督 | 中嶋 悟 |  
| ドライバー | ベルトラン・バゲット/松浦 孝亮 |  
| 参戦車両 | Epson Modulo NSX-GT |  
 
 |  
 
 | 
 | 
|  「インターナショナル SUZUKA 1000km」は1000kmという距離、高い気温など、SUPER GTシリーズ全8戦の中で、マシン・ドライバー・タイヤにとって最も過酷なレースです。今回のレースでは、DUNLOPタイヤを装着したチーム「NAKAJIMA RACING」の「Epson Modulo NSX-GT」は、予選4位からスタートし、気温30度、路面温度47度という非常に厳しいコンディションの中、終始安定したペースで1000kmを完走し、見事今季初優勝を飾りました。これによりDUNLOPタイヤの安定したグリップ性能と耐久性の高さが証明されました。 | 
 |