| 2017年4月24日 | 
モトクロス競技専用タイヤ DUNLOP「GEOMAX MX12」新発売
 | 
 | 
|  住友ゴム工業(株)は、サンド・マッド路面向けモトクロス競技専用タイヤDUNLOP「GEOMAX MX12」を4月25日(火)から順次発売します。発売サイズは、フロント1サイズ、リア2サイズで、価格はオープン価格です。 | 
 | 
|  「GEOMAX MX12」は、国内外のレースで培ったダンロップの最新テクノロジーで開発したモトクロス競技専用タイヤです。新パターンと新タイヤ断面形状を採用することで、当社従来品※から加速時のトラクション、コーナリング時のサイドグリップ、衝撃吸収性などを向上し、サンド・マッド路面において優れた性能を発揮します。対応車両は、250ccから450ccまでのモトクロス競技車両です。 | 
|  ※ GEOMAX MX11 | 
 | 
  |  
 |  
| (フロント) |  
 
 |  |   |  
 |  
| (リア) |  
 
 |  
 
 | 
 | 
  | 
 | 
| ※ GEOMAX MX12はモトクロス競技専用タイヤのため公道走行できません。 | 
 | 
| ■特長 | 
 | 
 |  
 |  |  
 |  |  サンド・マッド路面に最適なブロックの角度、配置、形状をリアタイヤに採用することで、加速及び旋回時のトラクション、スライドコントロール性を向上しました。 |  
 
 |  
 |  |  
 | | PCBT(Progressive Cornering Block Technology) |  |   |  
 
 |  
 |  |  
 |  |  リアタイヤのショルダーブロックのブロック表面を二段階の高さとした、二段ステップブロック形状にする技術(PCBT)により、タイヤが路面を引っ掻く“エッジ効果”を高め、加速時のトラクション、コーナリング時のサイドグリップおよびスライドコントロール性を向上させることで、より安定したコーナリングが可能となりました。 |  
 
 |  
 |  |  
 | 
 |  
 |  |  
 | | CTCS(Carcass Tension Control System) |  |   |  
 
 |  
 |  |  
 |  |  タイヤの形状を最適化、従来品※と比べタイヤ外径が大きくなり、路面との接地長の増加によりトラクション性能が向上しています。またタイヤのたわみ量を増やすことで衝撃吸収性も高めました。 |  
 |  ※ GEOMAX MX11 |  
 
 |  
 |  |  
 | 
 |  
 
 | 
 | 
| ■サイズ | 
 | GEOMAX MX12 |  | (フロント) |  | (リア) |  
 |  |  | 80/100-21 51M |  | 100/90-19 57M |  
 |  |  |  |  | 110/90-19 62M |  
 
 | 
 | 
 |