| 2017年3月31日 | 
サーキット走行会「DIREZZA CHALLENGE 2017」を後援
 | 
 
 | 
|  住友ゴム工業(株)は、2006年から開催し、12年目を迎えるサーキット走行会「DIREZZA CHALLENGE 2017」(主催:DUNLOP DIREZZA CHALLENGE運営事務局)を本年も後援します。また、FacebookにおいてDIREZZAブランドの日本公式ページ(https://www.facebook.com/TEAMDIREZZA)を4月1日(土)より開設し、DIREZZAブランドに関する情報を順次配信していきます。 | 
 | 
| ■「DIREZZA CHALLENGE 2017」 | 
 | DUNLOP(ダンロップ)タイヤ装着車両を対象とした、サーキットでタイムアタック競技を行うイベントです。今年は、昨年まで実施していた決勝大会を廃止し、従来各地域で開催していた予選大会を「エリアチャンピオンシップ」として全国4カ所で開催、各エリアで優勝者を決定します。 開催当日はレーシングドライバーの同乗走行や、ドライビングアドバイス、プロカメラマンによる走行中の写真撮影など、さまざまな企画を用意しています。 |  
 
 | 
 | 
| ■「DIREZZA ATTACK ONLINE」(タイムアタックWEBランキングイベント) | 
 | 昨年実施した自由参加型タイムアタックWEBランキングイベント「DIREZZA CHALLENGE ONLINE」の名称を変更して実施します。 「TEAM DIREZZA」サイト(http://mos.dunlop.co.jp/)内の「DIREZZA ATTACK ONLINE」専用ページ上で走行タイムを競う、DUNLOPタイヤ装着車両を対象にしたオンラインイベントです。全国17カ所の公認サーキットでの走行タイムを「DIREZZA ATTACK ONLINE」専用ページで登録すると、走行タイムはポイントに換算されます。ポイントによって全国の参加者とゲーム感覚で競い合うことができ、期間中のポイントに応じて賞品がもらえます。 |  
 
 | 
 | 
| ■「TEAM DIREZZA」Facebookページの開設 | 
| 
 | 
 | 
詳細については、「TEAM DIREZZA」サイト(http://mos.dunlop.co.jp/)をご確認ください。 ※状況により、イベント内容が変更される場合があります。 | 
 | 
| 
 | 
 | 
|  「DIREZZA CHALLENGE 2017」 実施概要 | 
 | 
| ■参加資格 | 
 | 「DIREZZA ATTACK ONLINE」へ参加された方 |  
 
 | 
 | 
| ■開催日程 | 
 | | 開催日 | 大会名 | 開催場所 |  
| 5月28日(日) | 西日本エリアチャンピオンシップ | TSタカタサーキット/広島県 |  
| 9月9日(土) | 東日本エリアチャンピオンシップ | 日光サーキット/栃木県 |  
| 10月9日(月・祝) | 中部エリアチャンピオンシップ | 美浜サーキット/愛知県 |  
| 11月18日(土) | 北陸エリアチャンピオンシップ | タカスサーキット/福井県 |  
 
 |  
 
 | 
 | 
| ■車両クラス区分 | 
 | <クラス1> |  
 | 
 |  
 | <クラス2> |  
 |  | 排気量1901cc以上でNAエンジン搭載のRWD車両 |  
 
 |  
 | <クラス3> |  
 |  | 排気量1901cc以上の過給器付きエンジン搭載のRWD車両 |  
 
 |  
 | <クラス4> |  
 | 
 |  
 | <オープンクラス> |  
 | 
 |  
 
 | 
 | 
 | ※全てのクラスにおいてRクラス(従来のクラス)とBクラス(ライトチューンクラス)の設定は廃止しております。 ※ロータリーエンジンおよび過給機が付いている場合は排気量の1.4倍の係数換算となります。 |  
 | (注意事項) |  
 |  | ・一部車種には特例措置を設けています。 |  
 | ・車両や駆動方式(MR、RR等)によっては参加クラスが変更になる場合があります。 |  
 | ・申込台数によりクラス毎の出走台数は変更になる場合があります。 |  
 
 |  
 
 | 
 | 
| ■定員 | 
| 
 | 
 | 
| ■エントリー方法 | 
| 
 | 
 | 
| ■参加費 | 
 | 18,000円 (「DIREZZA ZIII」を4輪に装着している参加者には当日5,000円をキャッシュバック) |  
 
 | 
 | 
| ■お問い合わせ先 | 
 | DUNLOP DIREZZA CHALLENGE事務局(運営:株式会社電通名鉄コミュニケーションズ/D-Rights) |  
 |  TEL: 050-3722-8011 FAX: 045-591-7819  E-mail: direzza@D-Rights.co.jp |  
 
 | 
 | 
| ※詳細については「TEAM DIREZZA」サイト(http://mos.dunlop.co.jp/)をご確認ください。 | 
 | 
|  「DIREZZA ATTACK ONLINE」 実施概要 | 
 | 
| ■参加資格 | 
 | 4輪にDUNLOPタイヤを装着した車両(DIREZZA CHALLENGE規定※に準じた車両) |  
 
 | 
 | 
| ■開催期間 | 
| 
 | 
 | 
| ■開催サーキット | 
 | | サーキット名 | 所在地 | TEL |  
| 十勝スピードウェイ | 北海道 | 0155-52-3910 |  
| 青森スピードパーク | 青森県 | 017-752-8856 |  
| LINKサーキット | 福島県 | 024-559-4460 |  
| エビスサーキット | 0243-24-2972 |  
| 日本海間瀬サーキット | 新潟県 | 0256-85-2201 |  
| 日光サーキット | 栃木県 | 028-674-4390 |  
| 本庄サーキット | 埼玉県 | 0495-72-9611 |  
| 茂原ツインサーキット | 千葉県 | 0475-25-4433 |  
| おわらサーキット | 富山県 | 076-455-0687 |  
| YZサーキット | 岐阜県 | 0572-69-2588 |  
| 幸田サーキットYRP桐山 | 愛知県 | 0564-62-7522 |  
| 美浜サーキット | 0569-87-3003 |  
| オートランド作手ALT | 0536-39-3611 |  
| タカスサーキット | 福井県 | 0776-87-2330 |  
| 阿讃サーキット | 徳島県 | 0883-79-3705 |  
| TSタカタサーキット | 広島県 | 0826-59-0055 |  
| HSR九州 | 熊本県 | 096-293-1370 |  
 
 |  
 
 | 
 | 
| ■車両クラス区分 | 
 | クラス1からクラス4と86/BRZの区分になっています。 全てのクラスにRクラス(従来のクラス)とBクラス(ライトチューンクラス)の設定があります。 |  
 
 | 
 | 
| ■エントリー方法 | 
| 
 | 
 | 
| ■エントリー受付期間 | 
 | 各サーキットのスポーツ走行運営日であればいつでも可能です。運営日等詳細につきましては各サーキットにお問い合わせください。 |  
 
 | 
 | 
| ■その他 | 
 | 走行枠数、走行時間、料金、実施方法はサーキット毎に異なりますので実施サーキットにお問い合わせください。 |  
 
 | 
 | 
| ■お問い合わせ先 | 
 | DUNLOP DIREZZA CHALLENGE事務局(運営:株式会社電通名鉄コミュニケーションズ/D-Rights) |  
 |  TEL: 050-3722-8011 FAX: 045-591-7819  E-mail: direzza@D-Rights.co.jp |  
 
 | 
 | 
| ※詳細については「TEAM DIREZZA」サイト(http://mos.dunlop.co.jp/)をご確認ください。 | 
 | 
 |