| 2015年11月12日 |  
「エナセーブ100」が兵庫県科学賞を受賞
 |  
 
 |  
|  住友ゴム工業(株)は、世界初※1となる石油や石炭などの化石資源を全く使用しない100%石油外天然資源タイヤの「エナセーブ100」で兵庫県科学賞を受賞しました。 |  
|  ※1 合成ゴムが主流になって以降(当社調べ) |  
 |  
|   | 
| 
 |  | 
 |  |   |  
 |  
受賞式の様子 (右:材料企画部 石田部長) |  
 
 |  
 
 |  
 
 |  
 |  
 「エナセーブ100」は、当社の一般的なタイヤで約60%を占める石油由来の原材料全てを、天然資源に置換え、タイヤラベリング制度における転がり抵抗性能が「AA」となる高い低燃費性能を達成しています。さらに、ウエットブレーキ、乗り心地などの基本性能を向上するとともに、耐摩耗性能を当社従来品※2に比べ19%向上させ、「省資源」という新たな環境性能も付加した商品です。  今回の受賞は原材料を化石資源に依存しないタイヤを開発することで環境負荷の軽減に努め、科学技術の向上と産業の発展に尽くしたことが評価されたものです。 |  
|  ※2 エナセーブ97 |  
 |  
 
 
 |