| (1)アライアンス契約および合弁事業の解消の内容 | 
 |  | 
 | タイヤ製造・販売合弁会社 | 
 | | ・ | 北米タイヤ製造・販売合弁会社(Goodyear Dunlop Tires North America, Ltd.)および日本国内の新車向けタイヤ販売合弁会社(ダンロップグッドイヤータイヤ)は当社が買い取ります。 |  
| ・ | 欧州タイヤ製造・販売合弁会社(Goodyear Dunlop Tires Europe B.V. 以下、欧州JV)および日本国内の市販用グッドイヤー・ブランド・タイヤ販売合弁会社(日本グッドイヤー)はGoodyear社が買い取ります。 |  
 
 | 
 |  | 
 | 共同購買・共同技術開発合弁会社 | 
 | | ・ | 共同購買合弁会社(Goodyear - SRI Global Purchasing Co.)および共同技術開発合弁会社(Goodyear - SRI Global Technology LLC)は解散します。 |  
 
 | 
 |  | 
| (2)アライアンス契約および合弁事業の解消に伴うダンロップ商標使用権の帰属 | 
 |  | 
 | (北米) | 
 | | ・ | 北米(カナダ・メキシコ含む)での日系自動車メーカー向け新車用タイヤおよびモーターサイクルタイヤ全般に関するダンロップ商標使用権は、当社が引き継ぎます。 |  
| ・ | 同地域での非日系自動車メーカー向けおよび市販タイヤに関するダンロップ商標使用権は、Goodyear社が引き継ぎます。 |  
 
 | 
 | (欧州) | 
 | 
 | 
 | (日本) | 
 | | ・ | 従来通り、当社がダンロップ商標使用権を保有します。 |  
 
 | 
 | (その他の地域) | 
 | | ・ | 当社と欧州JVがダンロップ商標使用権を相互保有していたロシア・CIS諸国、トルコを含む中近東およびアフリカ諸国等の33カ国については、今後当社が独占的に商標使用権を保有します。 |  
 
 | 
 |  | 
| (3)その他 | 
 |  | 
 | 普通株式の相互持ち合い | 
 |  合弁事業解消に加え、両社間における普通株式の相互持ち合いについては、アライアンス契約解消後、一定期間を経て解消する予定です。当社が保有するGoodyear社の普通株式ならびにGoodyear社が保有する当社の普通株式はそれぞれ以下の通りです(いずれも2014年12月末時点)。 | 
 | | ・ | 当社保有Goodyear社普通株式数 2,279千株(貸借対照表上計上額: 7,849百万円) |  
| ・ | Goodyear社保有当社普通株式数 3,421千株(当社発行済株式総数に対する所有割合: 1.30%) |  
 
 | 
 |  | 
 | 国際商業会議所における仲裁手続き | 
 |  Goodyear社による2014年1月10日付の国際商業会議所への仲裁申し立てに関しては、アライアンス契約および合弁事業の解消の効力発生に伴い、仲裁申し立てを取り下げることで合意しています。 | 
 |  | 
 | アライアンス契約および合弁事業の解消に伴う現金対価 | 
 |  アライアンス契約および合弁事業の解消に伴う一連の取引の結果、当社はGoodyear社より約271百万米ドル(約325億円)を現金で受領する予定です。また既存債務の返済として、当社はアライアンス契約および合弁事業の解消の効力発生日以降3年以内に、総額約55百万米ドル(約66億円)をGoodyear社から受領する予定です。 | 
 |  ※ 1米ドル = 120円にて換算 | 
 |  | 
 | アライアンス契約および合弁事業の解消に係る効力発生日(予定) | 
 |  アライアンス契約および合弁事業の解消は、各国規制当局への届出等を経て2015年第4四半期中を目途に完了する予定です。 |