| 2015年3月2日 | 
2015年度 モータースポーツ活動計画を決定
 | 
 
 | 
|  住友ゴム工業(株)は、2015年度のモータースポーツ活動計画を決定しました。今年も国内外において幅広いカテゴリーにタイヤ供給を行い、ブランド価値の向上を目指すとともに、モータースポーツの発展に貢献します。 | 
 | 
| 1. | 四輪モータースポーツ活動 |  
 | ○「ダンロップ」ブランド |  
 |  国内においては、最も人気の高いレースのひとつである「SUPER GT」を中心に活動し、「GT500」クラスの「EPSON NAKAJIMA RACING」と、「GT300」クラスの「GAINER」(2台)と、「R&D SPORT」の3チーム計4台にタイヤを供給します。  その他、「全日本ジムカーナ選手権」、「全日本ダートトライアル選手権」、「全日本ラリー選手権」、「全日本カート選手権」などの幅広いカテゴリーでタイヤを供給し、各クラスでタイトル獲得を目指します。また、モータースポーツの裾野を広げるべく、「FIA-フォーミュラ4」、「フォーミュラ4」、「TRDラリーチャレンジ」、「X30チャレンジ・ジャパン」などの入門レースにもタイヤ供給を行います。  海外においては、ドイツのツーリングカーレース「ニュルブルクリンク24時間レース」などに参戦する有力チームへのタイヤ供給を行います。また、オーストラリアのツーリングカーレース「V8スーパーカー」へのワンメイクタイヤ供給など、幅広い活動を行います。 |  
 |  |  
 | ○「ファルケン」ブランド |  
 |  アメリカを中心に開催される「チュードル・ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ」やドイツの「ニュルブルクリンク24時間レース」に参戦する有力チームへのタイヤ供給を行います。  また、今年から「Porsche GT3 Cup Challenge Japan」へのワンメイクタイヤ供給を開始します。 |  
 |  |  
| 2. | 二輪モータースポーツ活動 |  
 | ○「ダンロップ」ブランド |  
 |  世界最高峰の二輪レースである「FIMロードレース世界選手権」において、「Moto2」及び「Moto3」クラスにワンメイクタイヤを供給します。また「アジアロードレース選手権」においては、「SS600」、「AP250」「アジアドリームカップ」、「スズキ アジアンチャレンジ」の4クラスにワンメイクタイヤ供給を行います。  海外のモトクロスレース活動においては、「AMAスーパークロス」での6年連続全階級制覇、「MXGP」でのチャンピオン獲得を目指します。  国内レースにおいては、「IA1」クラスで4年連続タイトルを獲得した「全日本モトクロス選手権」をはじめ、「全日本ロードレース選手権」、「全日本トライアル選手権」、「全日本エンデューロ選手権」において、有力チーム、ライダーをサポートし、上記各選手権でのタイトル獲得を目指すほか、地方選手権やイベントレースなどを含め、幅広くタイヤ供給を行います。また、イコールコンディションで気軽に参加できるロードレースとして人気の「CBR250R Dream Cup」に、ワンメイクタイヤとして「SPORTMAX α-13H」を供給します。 |  
 
 | 
 | 
| ■2015年 「ダンロップ」 四輪モータースポーツ活動計画概要 | 
 | 
| SUPER GT | 
| クラス | チーム | 車両 | ドライバー |  
| GT500 | EPSON NAKAJIMA RACING | Honda NSX CONCEPT-GT | 中嶋 大祐 / Bertrand Baguette |  
| GT300 | GAINER | Mercedes-Benz SLS AMG GT3 | 平中 克幸 / Bjorn Wirdheim |  
| GT300 | GAINER | NISSAN GT-R NISMO GT3 | Andre Couto / 千代 勝正 |  
| GT300 | R&D SPORT | SUBARU BRZ GT300 | 井口 卓人 / 山内 英輝 |  
 
 | 
 | 
| 全日本ジムカーナ選手権 | 
| クラス | 車両 | ドライバー |  
| PN4 | ランサー | 茅野 成樹 |  
| N1 | インテグラ | 朝山 崇 |  
| SA3 | ランサー | 津川 信次 |  
 
 | 
 | 
| 全日本ダートトライアル選手権 | 
| クラス | 車両 | ドライバー |  
| SA2 | ランサー | 北村 和浩 |  
| SC2 | ランサー | 吉村 修 |  
| SC2 | ランサー | 梶岡 悟 |  
 
 | 
 | 
| 全日本ラリー選手権 | 
| クラス | チーム | 車両 | ドライバー |  
| JN-6 | チームラック | インプレッサ | 勝田 範彦 |  
| JN-5 | チームラック | トヨタ86 | 未定 |  
 
 | 
 | 
| 全日本カート選手権 | 
| クラス | チーム | ドライバー |  
| KF | マスダスピード | 朝日 タ-ボ |  
| KF | マスダスピード | 宮田 莉朋 |  
| KF | 高木プランニング | 澤田 真治 |  
| KF | DRAGO CORSE | 阪口 晴南 |  
 
 | 
 | 
| ニュルブルクリンク24時間レース | 
| クラス | チーム | 車両 | ドライバー |  
| SP3T | スバルテクニカ インターナショナル | SUBARU WRX STI | 佐々木 孝太 / Tim Schrick Marcel Lasee / Carlo van Dam |  
 
 | 
 | 
| タイヤワンメイクカテゴリー | 
| シリーズ名称 | 開催国 |  
| FIA-フォーミュラ4地方選手権(7大会、全14戦) | 国内 |  
| フォーミュラ4(東西各5戦及び特別戦1戦の全11戦) | 国内 |  
| TRDラリーチャレンジ(全5戦) | 国内 |  
| その他レース(X30 Challenge Japan等) | 国内 |  
| V8スーパーカー | オーストラリア |  
 
 | 
 | 
| ■2015年 「ファルケン」 四輪モータースポーツ活動計画概要 | 
 | 
| チュードル・ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ(TUSC) | 
| クラス | チーム | 車両 | ドライバー |  
| GTLM | TEAM FALKEN TIRE | Porsche 911 RSR | Wolf Henzler / Bryan Sellers (Patrick Long) |  
 
 | 
 | 
| ニュルブルクリンク24時間レース | 
| クラス | チーム | 車両 | ドライバー |  
| SP9 GT3 | FALKEN Motorsports | Porsche 911 GT3 R | Wolf Henzler / Peter Dumbreck / Martin Ragginger / Alexandre Imperatori |  
 
 | 
 | 
| タイヤワンメイクカテゴリー | 
| シリーズ名称 | 開催国 |  
| Porsche GT3 Cup Challenge Japan(5大会、全10戦) | 国内 |  
| その他レース(PCJ等) | 国内 |  
 
 | 
 | 
| ■2015年 「ダンロップ」 二輪モータースポーツ活動計画概要 | 
 | 
| 全日本ロードレース選手権 | 
| クラス | チーム | 車両 | ライダー |  
| JSB1000 | Team KAGAYAMA | SUZUKI | 加賀山 就臣 / 武田 雄一 |  
| JSB1000 | au & テルル ・ Kohara RT | HONDA | 秋吉 耕佑 / 渡辺 一馬 |  
| JSB1000 | Honda熊本レーシング | HONDA | 吉田 光弘 / 小島 一浩 |  
| JSB1000 | HiTMAN RC甲子園ヤマハ | YAMAHA | 中冨 伸一 |  
| JSB1000 | 41Planning Global Communication | YAMAHA | 伊藤 勇樹 |  
| JSB1000 | Team Tras 135HP | BMW | 寺本 幸司 / 児玉 勇太 |  
| J-GP2 | MORIWAKI RACING | HONDA | 高橋 裕紀 / 日浦 大治朗 |  
| J-GP2 | MOTO BUM HONDA | HONDA | 大木 崇行 |  
| J-GP2 | NTST.ProProject | HONDA | 岩田 悟 |  
| J-GP2 | Will-Raise Racing RS-ITOH | KAWASAKI | 井筒 仁康 |  
| J-GP2 | RS-ITOH&ASIA | KAWASAKI | 岩崎 哲朗 |  
| J-GP3 | P.MU 7C HARC | HONDA | 國峰 啄磨 / 関野 海斗 |  
| J-GP3 | TEAM TEC2 & NOBBY | HONDA | 三原 壮紫 / 森 俊也 |  
| J-GP3 | TEAM・i-FACTORY | HONDA | 渋田 晨央 |  
| J-GP3 | KTM RACING. ASPIRATION | KTM | 古市 右京 |  
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 全日本モトクロス選手権 | 
| クラス | チーム | 車両 | ライダー |  
| IA1 | Team HRC | HONDA | 成田 亮 / 小方 誠 |  
| IA1 | K.R.T | KAWASAKI | 三原 拓也 |  
| IA1 | YAMAHA FACTORY RACING TEAM | YAMAHA | 安原 志 |  
| IA1 | Team TAKASE with YAMAHA | YAMAHA | 田中 教世 |  
| IA2 | Team HRC | HONDA | 富田 俊樹 |  
| IA2 | Team SUZUKI | SUZUKI | 竹中 純矢 |  
| IA2 | グリーンパーク神戸RT | KAWASAKI | 能塚 智寛 |  
| IA2 | YAMALUBE RACING TEAM | YAMAHA | 渡辺 祐介 |  
 
 | 
 | 
| 全日本トライアル選手権 | 
| クラス | チーム | 車両 | ライダー |  
| IAS | HRCクラブMITANI | HONDA | 小川 友幸 / 柴田 暁 |  
| IAS | YAMAHA FACTORY RACING TEAM | YAMAHA | 黒山 健一 |  
| IAS | YSP京葉 ×KEN OKUYAMA RACING | YAMAHA | 野崎 史高 |  
| IAS | WISE BETA RACING | BETA | 小川 毅士 / 田中 善弘 |  
 
 | 
 | 
| 全日本エンデューロ選手権 | 
| クラス | チーム | 車両 | ライダー |  
| IA | TEAM WR with YAMAHA | YAMAHA | 鈴木 健二 / 内山 裕太郎 |  
 
 | 
 | 
| AMAスーパークロス | 
| クラス | チーム | 車両 | ライダー |  
| 450SX | American Honda | HONDA | T. Canard / C. Seely |  
| 450SX | Geico Honda  | HONDA | E. Tomac |  
| 450SX | Monster Energy Kawasaki Racing Team | KAWASAKI | D. Millsaps |  
| 450SX | RCH Soaring Eagle Jimmy Johns | SUZUKI | K. Roczen |  
| 450SX | Red Bull KTM | KTM | R. Dungey |  
| 250SX | Geico Honda  | HONDA | J. Bogle/M.Stewart |  
| 250SX | Monster Energy Pro Circuit | KAWASAKI | T. Bowers / J. Savatgy |  
| 250SX | YAMALUBE Star Racing | YAMAHA | C. Webb / J. Martin |  
| 250SX | Red Bull KTM | KTM | M. Musquin |  
| 250SX | Troy Lee Designs KTM | KTM | J. Nelson |  
| 250SX | Rockstar Energy Husqvarna | HUSQVARNA | Z. Osborne |  
 
 | 
 | 
| MXGP | 
| MX1 | Monster Energy Kawasaki Racing Team | KAWASAKI | R. Villopoto / T. Rattray |  
| MX1 | HRC | HONDA | G. Paulin / E. Bobryshev |  
 
 | 
 | 
| タイヤワンメイクカテゴリー | 
| シリーズ名称 | クラス |  
| FIMロードレース世界選手権 | Moto2 / Moto3 |  
| アジアロードレース選手権 | SS600 / AP250 / アジアドリームカップ / スズキ アジアンチャレンジ |  
| CBR250R Dream Cup | Eクラス / Bクラス |  
 
 | 
 |